Chicken Waffleが、Steamストアページにて、新作アクションゲーム「Retro Wave Thunder」の情報を公開

Chicken Waffleは、Steamストアページにて、新作アクションゲーム「Retro Wave Thunder」の情報を公開した。



本作は、4種類のスーパーウェポンを装備した船を操縦し、敵船やドローンと戦いながらステージを攻略していくレトロ風のグラフィックで再現されたアクションゲーム。



ゲーム内には、海や沿岸、川など6つのステージが登場しさまざまな凶悪な敵やボスキャラクターがプレイヤーを待ち受ける。


昔ながらのグラフィックだけでなく、ローカルスコアボードやエンドレスなゲームプレイも用意されており、ゲームは近日登場する。





Nintendo Switch版「Princess Arthur for Nintendo Switch」の予約特典や特装版特典、店舗特典を公式サイトで公開

Nintendo Switch版「Princess Arthur for Nintendo Switch」の予約特典や特装版特典、店舗特典が明らかに。 




 本作は、PS Vita用ソフト「Princess Arthur」の移植作品であり、聖剣を抜いたことで王になったごく普通の少女が主人公の女性向け恋愛アドベンチャー。 




 予約特典には、再録設定原画集や2013年に発売されたPlayStation Portable版『Princess Arthur』の限定版に同封されていた設定原画集を再録したもの。




 キャラクターの初期デザインはもちろんのこと、当時未公開の設定やイラスト十数点を収録した全72Pの豪華原画集を同梱。 本作の公式サイトでは予約特典や特装版特典に、店舗特典などの情報も公開されており、特装版には、書きおろしのショートストーリーや初期設定、デザインラフなどを収録した「特典小冊子」と、攻略キャラクター6人の書きおろしメッセージが入った「イラストカードセット」を用意。




 

「魔界戦記ディスガイア7」を紹介するプロモーションムービーを公式YouTube内「日本一チャンネル」とニコニコ動画で公開

PS5・ PS4・Nintendo Switch対応「魔界戦記ディスガイア7」を紹介するプロモーションムービーを公式YouTube内「日本一チャンネル」とニコニコ動画で公開。




動画は、ゲームに登場するメインキャラクター7人を順に紹介するというもので、第1弾は主人公の「フジ」である。


主人公の「フジ」は、魔提督オープナーによって「武士道」を奪われ、荒廃してしまった和風の魔界「日ノ本魔界群」を舞台に、はぐれ武士のフジと、日ノ本オタクの少女ピリリカが、腐敗した「大穢戸幕腐」を倒すために大活躍していた。



シリーズの醍醐味でもある「なんでもありの高い自由度」や「豊富なやりこみ要素」はそのままで「弩デカ魔ックス」や「アイテム転生」などの新要素も収められている。


人情アレルギーの外道でありかつ怠惰で守銭奴と、悪魔らしい悪魔で、1月11日には、第2弾「ピリリカ編」を公開し、1月23日まで2から3日に1本、ほかのキャラクター達も登場する。




PC・Nintendo Switch「トリスティア:レガシー」【完全ver】PVを公開

PC・Nintendo Switch「トリスティア:レガシー」【完全ver】PVを公開。



「トリスティア:レガシー」【完全ver】は、「蒼い海のトリスティア」のリマスター版であり、同時発売の新作「トリスティア:リストア」の発売まで1か月を記念したもの。


  動画には、工画堂スタジオより発売してから20周年たっても変わらないトリスティアの世界観を紹介。新人クリエイターによる現代的なアクションゲームに落と込んだ完全新作となる。







リズムゲーム「Kizuna AI - Touch the Beat!」PS5版が2023年2月22日に、PS4版、PC(Steam)版、Nintendo Switch版も2023年4月27日に発売

リズムゲーム「Kizuna AI - Touch the Beat!」が、PS5版にて2023年2月22日に、PS4版、PC(Steam)版、Nintendo Switch版も同時に2023年4月27日より発売。








リズムゲーム「Kizuna AI - Touch the Beat!」では、Meta Quest向けに発売している同名のタイトルに、従来からのVR空間を使ったリズムゲームのプレイに加え「Viewモード」を使えばステージ内の空間を自由に移動できる機能と、新要素を追加。





コントローラ操作が可能な“non-VRモード”と、PS5版は本作と同時に発売のPS VR2、PS4版はPlayStation MoveとPS VRに対応しており、VR空間でのプレイも可能。217万再生を誇る人気の「Hello, Morning」をはじめ、Kizuna AI が歌唱する人気曲を15曲収録。



発売後も追加楽曲、追加衣装、歌唱特化型AI「#kzn(キズナ)ちゃん」や#kznちゃんの楽曲実装など、ダウンロードコンテンツを予定。


パッケージはキャラクターデザインを担当する森倉 円の描きおろしイラストを使用。

パッケージのみの限定版には特製ボックスとペンライト、マフラータオル,ネックストラップなどのグッズも同梱される。








プロフィール

game778

Author:game778
ゲームで楽しい生活を送るためのblogへようこそ!

このブログでは、ゲームで楽しい生活を送りたい人に向けて書いています。

フリーエリア

    最新コメント

    FC2ブログランキングに参加中。

    フリーエリア

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム